16/8/23「運動」
16/08/23 19:56 
▼タイトル
「運動」

▼本文


リオオリンピックが閉会しました。
今回日本は12の金メダルを獲得し、
金メダル獲得数は世界第6位とのことです。

さて熊本県から、
平成27年度熊本県児童生徒の体力・運動能力調査報告がだされました。

県は、
保育園、小中学校に在籍する幼児(保護者)、児童、生徒を対象に、
運動についての意識や行動の調査を実施しました。

幼児は外遊びや運動が好きで上手になりたいと思っており、
保護者もそのことを願っている傾向にあります。
しかし若干、実際には外遊びや運動はしていない
という状況もみられます。

児童、生徒は運動が好きで上手になりたい
という気持ちがあります。
体育が好きで体育の時間にせいいっぱい体を動かし、
自分から進んで運動しています。
さらに、
運動することは体や心によいと考えており、
学校生活や普段の生活の中でよく体を動かしている
傾向にあります。

運動に関する意識や行動は、
学年が上がるにつれて低下していく傾向にあります。
特に「運動が得意」「体育の時間が好き」
という項目の低下が顕著です。
つまり、
学年が上がるにつれて
「運動も体育も好きでない」
児童、生徒が増加しています。

小学校入学前に運動が好きなこどもは
小学生になっても運動が好きである傾向がみられ、
小学校入学前に
いろいろな内容で体を動かす遊びを経験してきた小学生は、
小学生になってもよく運動しており、
新体力テストの体力合計点で高い結果である傾向がみられます。

外遊びや運動を行うために、
こどもたちの「時間」「空間」「仲間」が必要と言われています。
その3つの「間」をつくるためには、
大人の「手間」という4つ目の「間」が必要です。

こどもがのびのびと外で遊べる環境を、
我々大人は作っていかなければなりません。