治療
水ぼうそうに有効な「アシクロビル」という薬が使われます。
この薬は、体内での水痘帯状疱疹ウイルスの増殖を抑える作用がありますので、発症後2日以内にこの薬を服用すれば、軽い症状ですませることができます。
発疹を早く乾かす軟膏として、亜鉛華軟膏などが処方されます。
また、発疹をかきこわすと、他の細菌が入って化膿することがあります。これを防ぐために抗生物質が処方されることもあります。
合併症でごくまれに脳症をおこすこともありますので、高熱が続いたり、けいれんや嘔吐などがみられたときはすぐに受診しましょう。
▲戻る
★こどもの病気★
TOPへ